【3/12 NEW OPEN】KAMAKURAYA zakka(鎌倉屋雑貨)
電話番号 | 0467-61-1818(鎌倉屋共通) |
営業時間 | 10:00~19:00 |
休業日 | 年中無休(年末年始・ビル休館日を除く) |

おすすめ商品

366日の花個紋
花個紋は「その日」を表す紋。4年に一度の閏年(うるうどし)2月29日も含めて1年366日の花を「紋」として表現したバースデーシンボルです。花個紋ひとつひとつには「個意ことば」という特別なメッセージが込められています。花姿や性質、歴史から生まれた言葉で、その日の思いを表したメッセージとなっており、チャームとしてご用意しておりますので、お財布やバッグに気軽に取り付けることができます。ご自身のお誕生日や大切な方の記念日にぴったりのお土産です。

KAMAKUMA
「KAMAKUMA(カマクマ)」は、鎌倉で生まれた甘すぎずリアルすぎず、ゆるっとした表情が愛らしいクマのキャラクターです。鎌倉の風景とクマを組み合わせたデザインで、地元のイラストレーター、イモカワユウさんが手がけています。KAMAKUMAは、鎌倉の名所、大仏や古寺の竹林、江ノ電など、鎌倉らしい風景とともに登場します。お求めやすいマグネットから、Tシャツやマグカップなど、さまざまな生活アイテムを取り揃えました。

苔むすび
苔の名所、鎌倉生まれのブランド「苔むすび」。鎌倉は苔の聖地として知られており、苔テラリウムもその魅力の一つです。苔テラリウムはガラス容器の中の小さな庭園。鎌倉の自然と歴史を感じることができ、苔と花でできたお世話いらずのプリザーブド素材でできているのでお土産にもプレゼントにも最適です。

「KAMAKURAYA zakka」店名とロゴについて
鎌倉を訪れる国内のお客様はもちろん、インバウンドの方にも親近感を持っていただけるよう店名をアルファベットの「KAMAKURAYA zakka」としました。日本の伝統的な縁起物である「招き猫」と「だるま」の両方をモチーフにしたロゴマークは、訪れるすべてのお客様に、素晴らしいご縁と幸運が訪れますようにとの想いが込められています。ロゴマークの赤色は、鎌倉の伝統色である「鎌倉朱」を採用、中央のマークは姉妹店舗である土産処「鎌倉屋」のロゴマークを配置しています。
店舗紹介
2025年 3月12日(水)OPEN!
■鎌倉らしさと現代の趣が調和する、心癒されるプレミアム雑貨空間
小町通りエリア最大級の土産処「鎌倉屋」の姉妹ブランド「KAMAKURAYA zakka」。四季折々の自然と歴史文化が調和する古都鎌倉らしい和小物や縁起物、おしゃれでかわいい雑貨をセレクト。店内は季節感あふれるディスプレイで装飾され、地元作家の手仕事を活かした工芸品やナチュラルな素材の生活雑貨も取り揃えております。大切なあの方へのお土産にも、自分自身の旅の思い出やご褒美にも、春夏秋冬、訪れるお客様に、新しい発見と感動をご提供するプレミアムな雑貨ショップです。